快適な環境に建つ、家族想いの住まいCASE 01札幌市 C様邸

完成年
2014年
所在地
札幌市
家族構成
ご夫婦+子ども2人
敷地面積
197.78㎡
延床面積
123.38㎡

絶景のロケーションと快適な間取り

リビングの窓から見えるのは、牧歌的な風景。
近隣にはテニスコートや野球場などのスポーツ施設をはじめ、木製遊具広場のある大きな公園など、子育て環境の良い立地にあるC様邸。

以前は同じ区内にある賃貸アパートに住んでいたというC様ご夫妻は、2人目のお子さんを授かったことで、家づくりを本格的に考え、土地勘があり、ご夫婦のご実家も近い同エリアで検討を始めました。

「家族が4人になることで、それまで住んでいた賃貸物件では手狭になり、モデルハウス見学に足を運んだりしていました。

大進ホームさんとの出会いは、グリーンタウン新川西の完成現場見学会。担当の平井さんが熱心で印象的でした」とC様。

「漠然と考えていた家づくりでしたが、消費増税前だったことも後押しになりました」と奥様。

土間続きのシューズクローク。ベビーカーや除雪道具も収納できます。

やわらかな光の差し込む、心地良い空間

「当初は見積もりだけでも、と思っていたはずなのに、トントンと話しが進みました」と笑うC様。

たくさんのこだわりや希望を伝え、ほぼ実現できたと話します。
「客間として和室をしつらえました。坪庭スペースが特別感を演出してくれ、気に入っています。今はもっぱら子どもの遊び場になっていますが、畳の上でゴロンと横になれるし、くつろぎの場ができました」とも。

窓を開けると、気持ちいい風がそよぐ。室内を明るく照らす日差しが心地いいC様邸。
奥様は「開放感のある明るい部屋を希望し設計していただきました。眺めも良く、満足しています」と話します。
「キッチンには、お料理で手が汚れていてもササッと洗える自動水栓を取り付けました。設計の打出さんからの提案があった回遊動線は家事がラクです」。

坪庭スペースが特別感を演出

じっくり話し合うこと

あの時に言っておけば、やっぱりやっておけばよかったと後悔しないよう、自分たちがどう考えていて、何を希望しているのかをしっかりと伝えることが大切だと言うC様。

二階の書斎はC様の希望で設置し、カウンターを造り付け、限られたスペースを機能的に利用しています。

「もちろん予算的な制約はありますが、自分の中でこれは無理だろう、と勝手に判断をせずに、まずは話してみること。

出来る・出来ないの判断は、大進ホームさんがしてくれますし、話し合う中で色々なアイデアをいただけることもあります。

信頼できる担当さんに相談できるということは、大きな安心です」とも。

行き違いの無いように、互いの意思の疎通を図ることが、長く快適に暮らせる住まいづくりに繋がると話していただきました。

小上がりの様なしつらえのカーペット敷きの書斎

このお家をもっと詳しくみる

WORKS施工事例ページ
施工事例を見てみる

CONTACT各種お問い合わせ