VOICEお客様の声

お気に入りデザインと暮らしやすい空間CASE 09札幌市 M様邸

完成年
2018年12月
所在地
札幌市
家族構成
夫婦、子供2人
敷地面積
292.03m²
延床面積
123.18m²

モデルハウスの南欧風デザインが決め手

お子さんたちの成長を見据えて、家づくりをスタートしたというM様。
「賃貸マンションに住んでいましたが、子供たちをもっと自由に伸び伸びと育てたいと思ったのがきっかけです」とのこと。

各社のモデルハウスを見学するために住宅展示場へ足を運んだ際、南欧風のデザインが好みだった奥様が、ひと目でピンと来たのが大進ホームの建物だったそうです。

クリーム色の塗装とレンガの外壁、鮮やかなオレンジ色の三角屋根が青空に映えた外観。
白と木質感を組み合わせたモダンな室内の雰囲気も確認し、「一番理想に近い!」と思えたことでマイホームづくりの依頼を決めたそうです。

「担当の三ツ井さんの人柄も親身で話しやすく、安心感がありました。
私たちの希望を一つひとつ丁寧に聞き取ってくれて、柔軟に対応してもらうことができました」とおっしゃいます。

南欧風の外観はモデルハウスを参考にしました。

理想のイメージを「家づくりノート」に整理

施工会社を何社も見学し、ネットや雑誌から情報を収集しながら家づくりの勉強を重ねたM様。理想の住まいを作り上げるために、「家づくりノート」を作成し、好きなイメージやプランなどを整理。
マイホームのビジョンは明確だったそうです。

「例えば、子供が小さいうちはどこで遊ぶのか、成長したらどこで勉強するのか。妻の好みや私のこだわりなど、ノートに整理しながらプランを検討。
当初希望していた設備・仕様も、本当に必要かをゼロから考え、優先順位を明確にすることで無駄を省き、こだわりを追求しました」

おかげで、担当者との打合せもスムーズに進み、自由に住まいづくりを楽しむことができたそうです。
「予算の中で自分たちの『好き』がたくさん詰まった家を手にできました」と、M様家族の満足度は高いようです。

お子さんが小さいうちはリビングには家具を置かず広々と活用。

回遊式動線の暮らしやすいプラン

1階はリビング、ダイニング、キッチンと洋室をレイアウト。
白を基調とした空間に、天井の梁やフローリング、アールの下がり壁など温かみのあるモダンな雰囲気となっています。

奥様が一日の大半を過ごすというキッチンはアイランドタイプで、家中に目配りができる生活の中心となっています。効率的な家事動線を実現している上、料理好きなご夫婦が並んで作業ができる広さも確保。さらに、スタディコーナーやマガジンラックも設け、家族が自然と集まりやすい空間が魅力です。

洋室にはご主人の電子ドラムを入れて音楽室として利用。ここは出窓もあるため、多目的に使えそうです。
リビングからホール、水回り、キッチンは回遊式となっており、お子さんたちが元気よく走り回っていました。

好みのデザインと、暮らしやすさも実現し、家族みんなが笑顔になれる素敵なマイホームとなりました。

機能性、デザイン性に優れたアイランドキッチンが住まいの中心。

このお家をもっと詳しくみる

WORKS施工事例ページ
施工事例を見てみる

CONTACT各種お問い合わせ