BLOG家づくり
奮闘記ブログ

社員紹介

★華子の部屋☆~リフォーム部 子育て世代代表~

幣旗

記事の著者
幣旗

こんにちは。入社4年5カ月の幣旗です。

夏休みシーズンですね。

お盆休みの方もそうでない方も、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

 

 

早速ですが、久しぶりの華子の部屋でご紹介するスタッフは…

 

”リフォーム部 子育て世代代表”大平さんです!

 

スタッフ紹介ページはこちら

 

大平さんを探してみてください。

 

 

 

「出身は札幌ですか?」

大平さん「実は地元が東区なんです。高校卒業まで東区の実家で、卒業後は就職で数年間東京に住んでいました。」

 

これまでご紹介したスタッフは地方出身の方が多かったので、札幌出身者は新鮮です!

しかも大進ホーム本社のある東区!

 

 

「東京にいたんですね。札幌に帰って来るきっかけがあったんですか?」

大平さん「東京は一度住んでみたくて、あとずっとサッカーをやっていたので高校卒業後はサッカー実業団のある会社に入社しました。でも北海道に帰りたくなっちゃって(笑)個人的には、東京はたまに遊びに行ければいいなと感じました。」

 

サッカーは、現在はたまに助っ人で試合に呼ばれるくらいだそうです!

 

大平さん「札幌に帰ってきてから大進ホームに入社するまでは、縁があって建築関連の会社で働いていました。なので建築に携わってかれこれ10年くらいになりますね。前職は現場管理のみでしたが、大進ホームでは自分でリフォームのご提案をして現場管理と一貫してできるのでやりがいがあります。」

 

 

そんな大平さんは2児のパパです。

大平さん「上の子が5歳の男の子で、下が3歳の女の子なんです。」

 

可愛い盛りですね…!

 

大平さん「最近長男はすまいメイトの中村さんに貰った自転車で毎朝自主練してます。毎日5時半に『パパ自転車のろ』と言って起こされています(笑)娘はパウパトにハマっています。」

 

早起きすぎる(笑)そんなに使ってくれたら中村さんも嬉しいですね!

すまいメイトの中村さんスタッフ紹介はこちらです!

そして流石パウパトは大人気ですね!

 

 

最近のお子さんの出来事を写真で共有してくれました。

 

運動会の様子!楽しそうで可愛い!

上の子は特に大平さんにそっくりです…!

 

 

パパ会』というものがあるそうで、大平さんの友人パパ2人・子2人と定期的にお出かけするそうです。その間娘さんと奥様はお留守番のようです。メンズの会ですね!

写真は前回のパパ会のときのものを送っていただきました!

 

ちなみに次回のパパ会は伊達市の「マリンアスレチック アトゥイ」に行くそうです!大人も楽しめそうです…!気になる方は検索してみてください!

 

 

 

奥様のご実家が浦幌で酪農を営んでおり、長期休みには大体帰省しているそうです。

この写真があまりにもベテラン酪農家すぎて送ってもらった時びっくりしました…。

 

この道数十年?

 

 

 

最後に、皆さんに一言お願いします。

大平さん「札幌でカブトムシが捕れるところを知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです!よろしくお願いします。ちなみに次回の”華子の部屋”は私の高校の先輩です。楽しみにしていてください!」

 

カブトムシが捕れるところを知っている方は、是非お問い合わせお待ちしております!

お問合せはこちら

 

次回の華子の部屋は高校の先輩とのことですが、一体誰でしょうか…。皆さんも予想してみてください!

 

大平さん、たくさんお話しありがとうございました!!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

誠に勝手ながら、大進ホームは8/13(水)~8/17(日)の期間お盆休みとさせていただきます。

モデルハウス・ショールームはお盆期間も通常営業となりますので、皆さまのご来場心よりお待ちしております!

ご来場予約こちら

記事の著者

幣旗

幣旗

お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!

CONTACT各種お問い合わせ