★華子の部屋☆~礼文生まれ稚内育ち~


記事の著者
幣旗
こんにちは。入社3年6カ月の幣旗です。
夏も終わりですが、皆様8月はたくさん楽しめましたでしょうか?
私は先日富良野に行ってきました。

↑8月の終わりだったためラベンダーは殆どありませんでしたが、
他の花がたくさん咲いており綺麗でした!

↑お昼は営業・仲島さんおすすめの焼肉屋さんへ行きました。
仲島さんは富良野出身で、色々とおすすめを教えてくれました!

↑最強に美味しかったです。さすがじま散歩執筆者でした。
仲島さんのブログ「じま散歩」はこちら!
最近グルメブログみたいになってきてしまいました、、。
さて、本日ご紹介するのは
“不動産事業部・高橋課長”です!!

↑私の斜め向かいの席に座っております。
大進ホームは今年の4月に高橋課長を迎え、新たに『不動産事業部』ができました。
『不動産事業部』発足のお知らせはこちら。
「出身はどちらですか?」
高橋課長「礼文です。」
礼文…!珍しい!
高橋課長「礼文で生まれて、小学校1年で稚内に移りました。それから短大まで稚内にいて、就職で札幌に来ました。」
タイトルが決まりました(笑)
ちなみに明日から3日間帰省するそうです。お気を付けて!
「動物をたくさん飼っている噂がありますが本当ですか?」
高橋課長「たくさんいます(笑)犬2、猫4、うさぎ1です。パートナーが動物好きで、気付いたらたくさんになっていました(笑)」
すごい大所帯!
ここで癒しタイムです。

あくあちゃん
れあくん


みろくん
もかちゃん


らてちゃん
ここあちゃん


みるくちゃん
名前がみんなひらがなというのが更にかわいいですよね。
こちらの画像をフォルダにまとめて共有してもらったのですが、
このフォルダずっと見ていられます、、。
高橋課長
「バナナや鶏肉をスライスしてフードドライヤーに入れると自宅でおやつを作れるのでオススメです。」
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに高橋課長はグミが大好物とのことでしたので、好きなグミランキングを教えてもらいました。
第1位『ロマンス製菓 夕張めろんグミ』

第2位『ロマンス製菓 余市りんごグミ』

第3位『明治 コーラアップグミ』

特に1位と2位は中々スーパーやコンビニには売っていないそうで、
道の駅などで購入するそうです。
また、甘いものが好きな高橋課長ですが、パートナーの方はクレープのキッチンカーをされているそうです!
「そしたらクレープ食べ放題ですか?」
高橋課長「食べ過ぎて飽きてしまいました。暫くは大丈夫ですね…(笑)」
なんて贅沢な…(笑)
キッチンカーは札幌市内・近郊のイベントに出店されているそうです。
クレープだけでなく季節に合わせたこだわりのドリンクも販売されているので、
イベントでこの看板を見た際はぜひ立ち寄ってみてください!

車と看板のデザインが可愛い!

先日クレープをいただきましたが、最後までクリームとバナナが入っており最高に美味しかったです!
「最後に、見てくれている皆さんに一言お願いします。」
高橋課長「不動産事業部としてお家の売却のご相談はもちろん、ご契約時の重要事項説明で顔を合わせることもあるかと思います。これまでの経験を活かしながら皆さんにとって最善のご提案ができればと思っておりますので、些細なことでもご相談お待ちしております。」
高橋課長、色々とお話しを聞かせていただきありがとうございました!
Instagramもチェックよろしくお願いいたします!
インスタはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回もよろしくお願いいたします。
記事の著者

幣旗
お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!