BLOG家づくり
奮闘記ブログ

社員紹介 華子の部屋

★華子の部屋☆~旅人~

幣旗

記事の著者
幣旗

華子の部屋
こんにちは。入社3年4カ月の幣旗です。
 

少し前になりますが、4月に函館に行ってきました。

完全にグルメの旅でした。(笑)
知らない場所での食べ歩き・飲み歩きは最高ですね!

年に3回は行きたいです、函館。

今回のゲストは、そんな函館出身の方!

“旅人”総務課・福澤さんです!! 

今年で入社2年目です。福澤さんのスタッフ紹介はこちら。

福澤さん、元々よくお出かけしているイメージがありましたが
思っていた以上に“旅人”でした。

「長いこと札幌にいるんですか?」

福澤さん「実は前職がずっとニセコで、札幌に来て大進ホームに入社したんです。」
 

ニセコ!?!?!?!?!?

「なんでニセコにいたんですか?旅行とかホテル関係のお仕事?」

福澤さん「ニセコのひらふで、不動産業の会社で働いていました。元々ニセコによくドライブで行っていたので、ニセコで働きたいな~と思って。(笑)職場も外国人の方が多くて、そのときは香港人のスタッフと部屋をシェアしてましたね。それから札幌に行こうと思って、転職活動で大進ホームに出会いました。」

 

函館⇒ニセコ⇒札幌とは中々ですね…!

「ニセコも行ってみたいなと思ってるんですけど、おすすめスポットはありますか?」

福澤さん「たくさんありますよ!(笑)ご飯屋さんはたくさんありますが、ジンギスカンの“LOFT倶楽部”は本当に美味しいです!観光客にも地元の人にも人気なので予約必須ですが、ニセコに行ったら是非行ってください。」

↑早速調べてみました。ニセコでつくられたお酒も飲めるみたいで、お肉の写真がとても美味しそうでした…!

福澤さん「あとは倶知安になりますが、“ルヒエル”というお店のジェラートも美味しいです!」

↑こちらも早速チェックしました。ニセコに行くときは寄ってみます!

↑あとは、”ニセコグランドホテル”もおすすめしてくれました。
庭みたいな露天風呂があるそうです。入りたい!

「基本自分で運転してお出かけするのが好きなんですか??」

福澤さん「そうですね~!前の会社で長期のお休みがあったので、ニセコスタートで帯広⇒釧路⇒知床・羅臼⇒北見⇒旭川⇒ニセコに戻ってくるというほぼ北海道半周の旅をしました。(笑)」


え!??!?移動距離すごくないですか??

↑写真送ってくれました。本当に行ってる。

「その距離だと、1週間くらいで回ったんですか?」

福澤さん「3日間です。」
 

え!?!その距離3日間で回るのはおかしいwwwwwwwwwwwww

運転は苦にならないそうです。1日8時間運転とかだったのかな。。。

福澤さん「特に知床は、一度は行ってみてほしいです。知床五湖はクマが出たら入れなくて、私が行った前日も前々日もクマが出たみたいなんですけど、行った日はクマが出なかったので入ることが出来ました。景色は綺麗だし、鹿が突然もののけ姫のシシ神様みたいに出てくるし、すごく良かったです。」
 

↑クマの痕跡。入る前にはクマについての講習みたいなものも受けるそうです。

↑シシ神様

↑釧路の証拠写真

あとはよくお出かけをするので、おいしいご飯屋さんやカフェもたくさん知っていました!

札幌市内も色んなお店に行っているようでしたので、皆さま本社で福澤さんに会ったら是非おすすめを聞いてみてください!

「最後に、今は楽しいですか?」

福澤さん「みんな良い人で、楽しく働いています。
皆さま、お打ち合わせなどで本社にお越しいただいた際はよろしくお願いします!」

福澤さん、たくさん教えていただきありがとうございました!!
(いつも話してくれたりおやつをくれたりありがとうございます)

↑知床!

大進ホームでは、整理収納アドバイザーの講師をお招きして
『「家づくりするなら必ず知っておきたい収納のこと」無料セミナー』を好評開催中です。

次回の開催は8/4(日)10:00~となっておりますので、

皆様のご参加をお待ちしております!
 

最後までお読みいただきありがとうございました!

次回もよろしくお願いいたします。

記事の著者

幣旗

幣旗

お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!

CONTACT各種お問い合わせ