BLOG家づくり
奮闘記ブログ

社員紹介 華子の部屋

★華子の部屋☆Vol.9~The head of 営業一課~

幣旗

記事の著者
幣旗

こんにちは。入社2年1カ月の幣旗です。
 

先日またまた長沼町でカレーを食べて来ました。

今回は”さんぼんぎ”というお店で、こちらも一軒家を改装したようなカレー屋さんでした。

バターチキンとさばでした。美味しかったです!

前回お伝えした通り、今回はもう一人のHeadを紹介します。

“The head of 営業一課
“新築営業部・新沼課長です!!
 

左の方です!右は前回の三ツ井課長です。

新沼課長は、今年で大進ホーム歴7年目になるそうです。
   
 

「出身はどちらなんですか?」
新沼課長「宮城県の、美里町ってところ。札幌に比べたらすごく田舎(笑)」
 

仙台牛で有名なまちのようです。
Googlemapで新沼課長の実家を見せていもらいましたが、牛舎と田んぼがあってとてつもない敷地の広さでした…!

プライバシーの関係でここには載せませんが、気になる方は直接新沼課長に見せてもらってください!

「どうして北海道に来たんですか?」

新沼課長「大学で東京に出てきてそのあと東京で就職したんだけど、北海道に転勤になってからそのまま北海道に住みたくなったんだよね。それでまた転勤の話が出たんだけどその時に転職することにした。」
 

聞くと前職では新築マンションに関するお仕事をしていたようで、不動産・建築業界は16年目になるそうです!ベテランですね。
 

「そもそもなんで不動産やお家に関する仕事をしようと思ったんですか?」

新沼課長「自分が大学3年生のとき、就職難の時代だから何か資格がないと就職できないと言われていた。そのときに宅建の資格を取って前の会社に就職出来て、今は注文住宅の仕事をしてるけど、今が一番楽しい!前回の三ツ井課長も言ってたけど家づくりの過程で色んな方と関わらせてもらえるから。」
 

ハードな時代を乗り越えてきたんですね…私が学生の時はどちらかと言うと就職しやすいと言われていたようですがそれでも就活に苦労する人もいたので、相当大変だったのかと想像します。(そもそも私は就活してないので何も言えません)

新沼課長の最近の写真も送ってもらいましたのでご紹介!
 

新沼課長ベイビーズ!!
可愛いが渋滞しています。

先程の写真左のお兄ちゃん作「恐竜」です。
気付いたら洗濯ばさみで作っていたそうです。
芸術センス高くないですか?尻尾と頭もそうですが、個人的に足がちゃんとあるのがすご!!ってなりました!

以上、新沼課長の近況(?)でした!!
新沼課長、お話しきかせていただきありがとうございました!

ついに新年度が始まりましたね。今年も1年頑張りましょう!

皆さまのお家づくりのご相談お待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございました!

記事の著者

幣旗

幣旗

お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!

CONTACT各種お問い合わせ