BLOG家づくり
奮闘記ブログ

社員紹介 華子の部屋

★華子の部屋☆Vol.8~The head of 営業三課~

幣旗

記事の著者
幣旗

こんにちは。入社2年になりました幣旗です。
早いもので、大進ホームに入社させていただいて2年が経ちました。

まだまだ未熟な部分はありますが、今後ともよろしくお願いいたします。

さて、今月はじめには弊社社員が建てたお家の現場見学会がありました。
 

ご自身でベンチやカウンターを造作されたり、ペンダントライトをコーディネートのアクセントとして使っていたりと、とてもお洒落なお家に仕上がっていました!

↑個人的にトイレの雰囲気が素敵だなと思いました!

実際のお家を見学することで、
自分では中々思いつかないアイディアや知らなかった商品を発見できることがあります。

私共も日々勉強させていただいております。ぜひイベントや見学会は積極的に足を運んでみてください!

近況報告が長くなりました。今回の華子の部屋のゲストは、“The head of 営業三課”
新築営業部・三ツ井課長です!!
 

↑右の方です。左の方は、違う課のheadです。

実は私も営業三課なので、超上司にあたる方です。
三ツ井課長は、今年で大進ホーム歴7年目になるそうです。
 

「どうして大進ホームに入社したんですか?」
三ツ井課長「実際に面接させてもらったときにここで働きたいって思ったね。」
 

「最近はまっていること・楽しいことはありますか?」
三ツ井課長「小学生の息子と一緒にゲーム実況のYoutubeを見ること。息子が『牛沢』っていう方の動画にはまってて、一緒に見ちゃうんだよね。」
 

私も知っているYouTuberさんでした。
Youtuberの方ってほとんど毎日動画を投稿しているので見始めると止まらなくなっちゃいますよね…

ちなみに、三ツ井課長はよくハンドサイン?をします。↓

以前理由を聞いたことがあるのですが、「HIPHOPが好きだから」だそうです。
確かにラッパーの方って手を動かして歌ってるイメージですね。憧れみたいなものでしょうか。

「お仕事は楽しいですか?」
三ツ井課長「今が断然一番楽しいね。お客様にたくさん会えるし、建てていただいたら定期的に会いに行ける。人は千差万別で十人十色だから(?)いろんな人とコミュニケーションを取れるのはうれしい。」
 

お話し好きな三ツ井課長らしいアンサーでした。取材させていただきありがとうございました!

最後までお読みいただきありがとうございます! 

次回は、三ツ井課長と写真に写っていたもう一人のheadをご紹介しようと思います。

記事の著者

幣旗

幣旗

お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!

CONTACT各種お問い合わせ