BLOG家づくり
奮闘記ブログ

社員紹介 華子の部屋

★華子の部屋☆Vol.6~ノーゲーム・ノーライフ~

幣旗

記事の著者
幣旗

こんにちは。入社1年8カ月の幣旗です。
 

最近はもう雪が降りそうな勢いで寒くなってきましたね。

みなさま衣替え・タイヤ交換等々は終わりましたか?

私は来週終わらせる予定です・・・。

今回ご紹介するのは、

“ノーゲーム・ノーライフ” 増永社員です!!

今年入社の4名の内、最後の1人です!
なんとか年内に全員紹介できました、、!

増永君も、辻本君、川上君と同じリフォーム部所属です。

なぜ『ノーゲーム・ノーライフ』かというと、

増永君「もともと生粋のオタク体質で、アニメ、漫画、ゲームが好きなんです。
今まで見た中で一番好きなのは“ノーゲーム・ノーライフ”っていうアニメですね。アニメ好きなら絶対知ってると思います!」

 

そんな流れでこのタイトルになりました。。。!

「じゃあ、お休みの日はゲームか漫画・アニメ鑑賞がメインですか?」

増永君「そうですね。1日50時間くらいほしいです。(笑)あとは小学4年生から大学4年生までずっとバレーをしていたので、それは今でもやってます。」
 

バレーをしていたのは噂で聞いていたのですが、そんなに続けてたとは思いませんでした!すごい!

「社会人のチームとかでプレーしてるんですか?」

増永君「それもあるんですけど、高校とかママさんバレーに教えに行ったりとかもあります。やっぱり長くやっているので、教える側になることも多いですね。なので休日はバレーしに行ってるかゲームしてるかです。」
 

増永君ははまったものをずっとやる性格らしく、ゲームもはまったものを繰り返し遊ぶんだそうです。
それは時間がいくらあっても足りなさそうですね。笑

「大学では何の学科だったんですか?」

増永君「北翔大学の『生涯スポーツ学部スポーツ教育学科』にいました。」
 

「またなんで住宅関係のお仕事をしようと思ったんですか?」

増永君「これまでずっとバレーをしてきて、将来のことをあまり考えてなかったんですよね。いざ就職を考え始めたときに仲のいい友人たちから聞き上手だから営業向いてるんじゃない?って言われて、そのタイミングで大進ホームに面接を受けさせてもらうことになって、ここで頑張ろうと思いました。」
 

そんな経緯だったんですね!

リフォームのご相談をされるときにはきっとじっくり要望を聞いてくれることでしょう。。!

「何か普段困っていることはありますか?」

増永君「困っていること。。。(笑)あ、これも性格のことなんですけど、物にあまり執着がないところですかね。お金もそうで、すぐ人にご馳走したりしちゃいます。特に困っているわけはないんですけど、財布からお金が取られていても気づかないくらいのレベルなので良くないかなって。友人たちはそれを知ってるので、たかってきます(笑)」

 

先日も大学のバレーに行って、後輩4人に焼肉をおごってあげたそうです。
後輩からしたらめっちゃ良いOB!

でもお金ななくなっていても気づかないレベルは流石に心配なので、泥棒とか気を付けてくださいね。。。

ちなみに増永君のお母さまもブログをご愛読いただいてると聞きました!

いつも読んでくださりありがとうございます。。。!

増永君、たくさんお話しありがとうございました!

今回で新入社員4名のご紹介が終わりました。

増永君然り、みんなそれぞれ趣味があって楽しい面々ですので、お家のご相談のときにはぜひ色々とお話ししていただけたらと思います!

今回もお読みいただきありがとうございました。

次回もお楽しみに!

LINEで通知を受け取る↓

https://lin.ee/5KmrHS0

スタッフ紹介はこちら↓

https://www.taishinhome.com/staff

 

記事の著者

幣旗

幣旗

お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!

CONTACT各種お問い合わせ