BLOG家づくり
奮闘記ブログ

社員紹介 華子の部屋

★華子の部屋☆ Vol.2~現場のボス~

幣旗

記事の著者
幣旗

こんにちは!入社1年1カ月の幣旗です。

第1回’華子の部屋’ですが、大変ご好評いただきました!

前回更新より約1カ月が経ちまして、大進ホームでは新入社員4名入社というビッグイベントもありました。
順番に出演オファーをしようと思っておりますので楽しみにしていてください!

それでは、記念すべき2人目の社員をご紹介いたします。

‘現場のボス’こと、管理課の平田部長です!

インタビューさせていただくことを伝えに行くと・・・
「次のブログで平田部長を紹介しようと思っているんですけど・・」

いいよ

急にお伝えしたにも関わらず即答でした。え、自分!?とかならないんですね。動じなさすぎます。

管理課は、名前の通り現場を管理する部署です。
仕様決めのお打ち合わせや、工事のご説明などでお客さまと直接顔を合わせる機会も多いです!

そんな、現場を統括する課⇒その中のトップ
つまりボスです。

まずは最近の趣味についてお話ししてくれました。

平田部長「趣味は息子2人の野球の練習に付き合うことかなあ。あとは月1でゴルフをしたり。冬は苦手なんだけど、やっとあったかくなってきたからもうちょっとしたらキャンプも行きたいね。」

めっちゃアウトドア!素敵なお父さん!
ゴルフに関しては20歳くらいからコースを回り始めたとか。

「ゴルフは、どのくらいの上手度なんですか?スコアとか・・・」
平田部長「スコアは、90前後かな」

「ちなみにボーリングのスコアで例えるとどのくらいですか?」
平田部長「130~150くらいじゃない?」

月1だけでそのスコアは結構すごいのではないでしょうか。
(ゴルフのスコアだけ聞いてもピンと来なかった)

「もしかして運動神経良い方ですか?」
平田部長「スポーツはすごい色々やってたよ。
野球もやってたしバレーとか、スキースピードスケート、中でもサッカーは中学~大学まで部活でやってた。」

想像以上でした。。。!というか、冬は苦手って言ってませんでしたか。。。?

とにかく、平田部長は身体を動かすことが好きとのこと。
逆に苦手なことはあるのでしょうか。

平田部長「あ、あとはお酒が全然飲めない。ビールこのくらいでもダメ。」


来ました苦手分野!ビールこのくらい、と指で表してくれたんですけど、350mlの缶半分くらいでした。これはかなり意外というか、どちらかというとすごくお酒強そうなイメージでした。

平田部長「それで、どうやったら強くなるか筒井くんに聞いたんだよね。そしたら
『体質ですね。たくさん飲んでも変わんないですよ。』
って言われちゃった。(笑)」

筒井主任は、同じく管理課のメンバーです。
その会話が繰り広げられている光景を想像すると中々シュールです(笑)

今後会社での飲み会が開催されることがあれば、
平田部長をボスの座から引きずり下ろす日が来るかもしれません。

さて、これからアウトドアシーズンがやってきますが、
おすすめのキャンプ場も教えていただきました!


平田部長「定山渓とか朝里も良かったけど、新篠津がおすすめ!
温泉があって炊事場もあるから衛生的。」

新篠津なら、札幌から比較的近くて行きやすいですね・・・!
平田部長たくさんお話ししていただきありがとうございました!

今回もお読みいただきありがとうございました!
もうすぐGWですが、大進ホームのモデルハウスも連日オープンいたします!

ぜひ豊平・新道へ遊びに来てください!
皆様のご来場お待ちしております☆☆☆☆☆

記事の著者

幣旗

幣旗

お家づくりは人生の中でも一大イベントです。お家づくりの過程で、家が建つまでの道のりも楽しんでいただけるよう一生懸命サポートさせていただきます!

CONTACT各種お問い合わせ