staffblog

2020.11.13

【札幌 リフォーム】整理収納ちょこっと話(ゴミ袋物語)

こんにちは。住まいメイト&整理収納アドバイザーの村田です。
  
札幌も先日ついに雪が降り、着々と冬本番に向かっております。
寒いですけれど、初雪で大地が覆われる様子には
いくつになっても、つい見惚れてしまいます。
(※写真は、お客様のおうちに向かう途中に出会った景色です。) 
 
IMG_20201110_140900_20201113151522.jpg

 
さて、今日は『整理収納ちょこっと話』(ゴミ袋物語)をお届けします。
 
みなさまは、日々使うゴミ袋って、何種類くらいあるでしょうか。
我が家では、
 
・札幌市の指定ごみ袋4種(5リットル・10リットル・20リットル・40リットル)、
・プラスチックやペットボトルなどの資源ごみ用透明ゴミ袋
・スーパーでもらったレジ袋(部屋のゴミ箱に入れて使っています)
 
以上、使う頻度はそれぞれですが、全部で6種類のゴミ袋を使っています。
 
IMG_20201111_085047_20201113153108.jpg 

私、以前は何も考えずに、ただなんとなーく、
市の指定ごみ袋も、透明ゴミ袋も、レジ袋も、別々の場所に適当に仕舞っていました。
レジ袋の折りたたみ方も、色々試したものの(三角、五角形、結ぶ、etc...)どれも私には続かず、
結局面倒になってクシャクシャッと突っ込むものだから、
気付けばいつもレジ袋のスペースが満杯!・・・という、そんな日々。
 
しかし。
整理収納の世界に出会い、整理収納アドバイザーになる勉強をした後に
たまたま我が家が引っ越しすることになり。
改めて色々なモノの収納と向き合うこととなりました。
小さなことですが、ゴミ袋の収納場所もその一つでした。
    
何種類もあるゴミ袋をどこにどのように収納すれば、
使いたい時にすぐ取り出せて、すぐに片づけられ、散らからずに済むかな?
そんな風に考えた結果、
「今までバラバラに仕舞っていたゴミ袋を全て、よく使う場所に集結させてみよう♪」
という結論に。
 
世の中には便利でオシャレなゴミ袋収納グッズがたくさんありますが、
まずは、家にあるグッズで何とかならないかな~と考えました。
そこでふと思いついたのが、
使わなくなったブックスタンドとプラスチックのかご。(いずれも100均のものです。)

IMG_20201111_085400_20201113095832.jpg

 ↓ プラスチックのカゴに、ブックスタンドをこんな風に入れて仕切りにしました。

IMG_20201111_085640_20201113095837.jpg

そして ↓ このように各種ゴミ袋を並べ、分別ゴミ箱の上に置きました。
 
1605247293941_20201113150947.png

使いながら袋の場所を入れ替えたりして、
「我が家にとって一番使いやすい♪」と落ち着いたのが、この並びです。
  
さて ↓ プラスチックケースの隣の紙箱は何でしょう?

IMG_20201111_091457_20201113095830.jpg

この白い紙箱はマスクの空き箱をひっくり返して組みなおしたものです。
(マスキングテープを貼ってみました。)
ここに、レジ袋を折りたたんで収納します。
 
「えー!?レジ袋折りたたむのが苦手な村田さんが、折りたたんで収納?」
と思われた皆様!ご心配、ありがとうございます。
でも大丈夫です^^
私、ついに見つけたのです、私でも続けられる簡単なたたみ方♪
 
今までどんな折り方をしても続かなかった私が、
最後にたどり着いたレジ袋のたたみ方は、こんな簡単なたたみ方です。
 

まずはレジ袋をきれいに広げて・・・
IMG_20201111_091931_20201113095828.jpg

1605239731360_20201113125640.png 
 
①縦半分に折ります。
②もう一度縦半分に折ります。細長くなりました。
③次は、上と下を合わせて半分に。
④もう一度、上と下を合わせて半分に。
これで出来上がりです♪
 

こうすると、嵩張らずに、レジ袋を箱に立てて収納することができます。
サイズが違うレジ袋も全く同じたたみ方でOKです。
すると、ホラ!一目でレジ袋のサイズが分かります。
 
IMG_20201111_101330_20201113095820.jpg

最近はエコバックが主流になりましたので、以前ほどレジ袋が溜まってしまうことは無くなりました。
油断して溜まってしまったとしても、この箱を超える量のレジ袋は、
我が家では絶対に使いきれません。
ですので!万が一溜まりすぎてしまった場合は・・・
箱に入らない分は、潔く処分します!(そして次からもらいすぎないように気を付けます。) 
 

IMG_20201111_092943_20201113095823.jpg
 

こうして、ゴミ袋たちが、家族みんなにとってわかりやすく使いやすい場所に集結したことで
レジ袋が溜まりすぎて、無駄にもこもこと場所を占領したり、
「ゴミ袋どこ?どこ?」と毎回家族に聞かれることもなくなりました。
ゴミ袋の在庫量も一目瞭然で、ゴミ袋を買いすぎることも無くなりました。
 
ちなみに、スーパーでもらう小さいポリ袋はシンクで使うことが多いので
シンクですぐ手の届く場所に100均の便利グッズに入れて、置いてあります。
昨年の大進ホーム「秋の大感謝祭」で開催された『整理収納セミナー』で、
講師の整理収納アドバイザー・川村あゆみ先生に教えていただいた
便利な100均グッズです♪
川村先生!教えていただき、ありがとうございました。
おかげさまで毎日重宝してします。^^
 
ちょっとした工夫が、便利で快適な暮らしに繋がりますね。
   
********
私ども大進ホームのスタッフは、全員が整理収納について学んでおり、
全社員、整理収納アドバイザー1級・準1級・2級、いずれかの資格を所持しております。
ぜひ、私どもに、便利で快適な暮らしに繋がるリフォームのお手伝いをさせてください♪
********
 
以上、村田の『整理収納ちょこっと話』(ゴミ袋物語)、
最後までお読みくださり、誠にありがとうございました♪
  
 

***↓リフォームのお問合せはコチラ↓***

フリーダイヤル 0800-888-5886
大進ホームリフォームHP https://www.taishinhome.com/reformshop/
リクシルリフォームショップ大進ホームHP https://lixil-reformshop.jp/shop/SP00001048/